インプラント治療は虫歯や歯周病治療などの原因や、事故などで歯が抜けてしまった箇所の顎の骨にチタン製のインプラント(人工歯根)を埋めて、顎の骨と結合させ、その上に人工の歯を固定する治療方法のことです。 乳歯、永久歯に次ぐ、「第三の歯」とも呼ばれています。
失った歯を取り戻す治療には、義歯(入れ歯)とブリッジなどがありますが、インプラントと異なり、周囲の歯に負担をかけてしまい、今残っている自分の健康な歯の寿命を少なからず縮めることがあります。 インプラントは、周囲の健康な歯に負担をかけることなく、治療を行うことができ、天然歯と変わらない感覚を取り戻すことができます。
例えば、自分の歯を失い入れ歯などにした場合に「しっかり噛めない」と悩まれる方も少なくありません。インプラントは顎の骨に歯根の代わりとして直接埋込み人工の歯を埋め込んでいるので、天然の歯と同様に固い食べ物でもしっかりと噛むことができます。しっかり嚙むことができますので、栄養バランスのとれた食事がとれます。
保険適用の差し歯の場合は、天然歯と並ぶと色味が不自然になってしまったり、入れ歯の場合は金具が見えてしまうケースもあります。インプラントに付ける人工歯はセラミックが使われることが多く、天然の歯のような自然で美しくなります。
歯が抜けた時の代表的な治療として、他にブリッジ・入れ歯があります。ブリッジは隣の歯を大きく削る必要があったり、入れ歯は隣の歯に金具を引っかけて負担になったりと周囲の歯に悪い影響を与えてしまいます。インプラントは独立した治療となっていますので、周囲の健康な歯に悪影響を与えることなく治療することができます。
インプラントは保険適用外となり、治療にかかった費用は全額自己負担となります。他治療と比較すると治療費が高額になります。
インプラント治療期間は一般的に3ヶ月~1年と、他の治療と比較して長くなります。 手術自体は1~2日程度ですが、埋め込んだインプラントと顎の骨が結合するまでに時間がかかります。通院回数も手術以外に経過観察などで5回程度は必要となります。
インプラントの治療は顎の骨にインプラントを埋め込む手術を行います。受注は麻酔で痛みを感じる事はありませんが、術後に少し腫れや痛みを感じることもあります。
当院の院長は大学病院の歯科口腔外科で外科的矯正治療をはじめ、親知らずの抜歯、インプラント治療などの外科的手術を数多く執刀してた経験があります。また、顎関節症の口腔外疾患にも対応いたします。専用の手術室を完備し、外科処置を安心して受けていただく事もできます。
当院の院長は大学病院で培ってきた様々な症例の治療経験があるため、他院では治療が難しいと言われたインプラント治療も、患者様のお口の中の状態やご希望も踏まえ、お一人お一人にあった治療方法をご提案いたします。
当院の院長はAAIDアメリカ口腔インプラント学会や日本口腔インプラント学会の専門医をはじめ、多くの学会資格を取得しており、経験豊富です。はじめてのインプラントでも安心して治療していいただけます。
香川県の歯科医師では唯一の再生医療認定医です(2022年1月現在)。濃縮した血小板を用いた顎骨再生療法を提供しております。また当院は、厚生労働省の再生医療認定施設であり、安心して再生医療を受けていきただくことができます。
院内には医療施設専用の空気洗浄機を、受付・待合室、手術室に設置しており、院内の環境にも十分配慮しております。また、院内で使用する機材はヨーロッパ規格のクラスBオートクレーブ滅菌機や、ガス滅菌機などで滅菌処理を行い、衛生管理を徹底しています。
万が一インプラントに不具合が発生した場合のために、当院では保証制度を設けています。豊富な経験をもとに、しっかりとした体制でインプラント治療を行わせていただきますが、患者様が更に安心して治療を受けていただけるよう努めております。 ※当院によるメンテナンスに対応いただくことが条件となります。
治療内容 | インプラント治療 |
---|---|
治療費 | 539,000円(税込み) |
主なリスク・副作用 | 手術による炎症反応で腫れが生じる可能性があります。腫れの程度は手術の範囲や 方法によって異なりますが、通常、徐々に腫れが収まっていくことが一般的です。 |
治療内容 | インプラント治療 |
---|---|
治療費 | 539,000円(税込み) |
主なリスク・副作用 | 手術による炎症反応で腫れが生じる可能性があります。腫れの程度は手術の範囲や 方法によって異なりますが、通常、徐々に腫れが収まっていくことが一般的です。 |